やってきました、台北101。

地上101階建て、高さ508m、台湾で一番高い複合ビルです。
こちらの1階にある「鼎泰豊」さんで本場の飲茶を食べます。
一番人気はこちらのオープンキッチンでつくられる小籠包。

全員が絶賛する抜群の美味しさ。

最初は緊張気味だった一行ですが、台湾ビールと共に箸が止まらなくなりました。


他にも日本の松前漬けみたいな付き出しや空芯菜炒め。

色んな味や形の小籠包を堪能しました。

お腹が一杯になった後は、地上89階の展望台へ上ります。

やはり台湾でも気になるのは解体工事現場。

まだまだ発展途上で建築バブルのイメージがありましたが、日本でもなかなかお目にかかれないような大規模の解体現場をはるか上空から見ることができました。
東芝製の世界最速エレベーターや免震構造技術に感心しながら・・、

その間、子供たちには贅沢に1つ2000円もするマンゴーパフェ。
これがメチャクチャ旨かった!
続いては、蒋介石の銅像が飾られている中正紀念堂。


とんでもなく大きい敷地に台湾における蒋介石の偉大さが伝わってきますね。
創造を越える暑さにこの時点でかなりバテバテになった我々は、予定に含まれていた龍山寺を最終日に回し、ホテルへ戻ることに。
帰りにちょっとだけお茶体験。


胃の中をスッキリした後は2日目の大宴会へと突入です。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form