12月に入って朝晩の寒暖差

や忘年会シーズン

が始まっての睡眠不足

ちょっと風邪気味です

そんな時は自分の中で恒例行事となっている
天下一品
ランチにする事に。
遅めの時間

だったんで、店内も空いていてすぐにカウンターに座れたんですが、間もなくして何故かすぐ隣りの席にお客さんが。
私はもちろん
「こってり、ネギ多め。」といつもの注文。
隣りのお客さんは店員さんに、
「スープはどうなさいますか?」と最後まで言われていました。
・・・というより言わせてしまいました
「おっ
」
「もしや、知らないのか・・・
」ベテランであれば、スープの「ス・・・」の段階で重ねるように、こってりの「こ・・・」といくはずなのに、と耳を大きくする私

さらには、
「こってり、あっさり、その中間がありますが・・・
」とまで。
「さ・て・は・・・初めて天一だな。」と妙に納得

お客さんは、
「よく分からないんで中間で。」となんと、屋台風ラーメン

を注文されました。
「絶対こってりの方が旨いのに
」・・・
「絶対こってりの方が旨いのに
」と言いたくても言えない私

最初に注文した私のこってりラーメンが先に届けられ、いつものようににんにく唐辛子を混ぜていると、
隣りからめっちゃ視線を感じます

チラ見

してみると、
「うん、うん。」と頷いてる~

そして、こってりスープ特有の秘儀
「ラーメン裏返し」で器の中の麺

を上下を逆さまにして麺を絡める食べ方も、ものすご~く視線を感じ

、またもやチラ見

をするとさっきよりも大きく
「うん、うん。」って頷いている~

私が独自のルールで食べ始めた直後に隣りのお客さんの屋台風中間ラーメン

が登場。
もしや・・・、と思ってばれない様に覗いてみると、
にんにく唐辛子を私とほぼ同じ量混ぜています

そして、次の瞬間

、まさかと思っていた秘儀
ラーメン裏返し~
やった~
中間スープなのに~
笑いを必死に堪えながら、そそくさと食べて帰ったんですが、ラーメンを裏返した瞬間、
「イェ~イ
」とハイタッチをしたくなりました
「郷に入れば郷に従え」とは言いますが、あそこまで素直に食べ方をマネされると逆に立派過ぎて感激してしまいました

私も今後初めて入るお店では変な恥ずかしさは捨てて、堂々と人の食べ方をパクってみようと思いました

今日も

大変美味しゅうございました。
ご馳走さまでした
スポンサーサイト
天下一品
グルメネタになると登場するサービスマンです。
このブログにて、天下一品を知り私もファンになりました・・・がっ
家族からは禁止令が出ております。(悲)
運動不足による体重増加中なので、食生活を考えなさいという事ですがやはりこっそり行ってしまいます。
この間ですが、記念祭があり飲食をした人にはクジが引け天下一品クリアファイルが当たったのですが家には持ち帰れず、会社の机に隠してあります。(行った事がばれるので・・・)
今度は行く時は、マネて食べてきます。